メールアドレスの登録
無料登録はこちらからお願い致します。
ログインパスワードを設定
最初にお使いのメールアドレスをご登録下さい。
例:「〇〇〇〇@gmail.com」「〇〇〇〇@yahoo.com」
(ケータイキャリアのメールアドレスはご使用いただけません)

「クリックして検証」というボタンを押すとパズルが表示されます。
パズルを正しい位置に移動させると「合格」と表示されれば成功です。
利用規約の確認
「利用規約」と書かれた文字をクリックするとご利用に必要な情報が表示されます。
重要な内容ですので、必ず全てお読み下さい。
利用規約下部の「同意する」ボタンを選択して、「次へ」を押すと、登録確認メールがお客様のアドレスに自動送信されます。

メールの受信・確認
登録確認メールが弊社から送信されるので、メールボックスをご確認ください。
(届かない場合は迷惑フォルダに入っている可能性がございます。)

「アクティブにする」または下のURLをクリックすれば、以下のメッセージが表示され、最初の登録は完了となります。
この時点では仮登録の状態なので、取引サービスはご利用いただけません。

携帯番号の登録
携帯番号にコードを送信
お客様がお使いの携帯番号を入力して、「コードを取得」と書かれたボタンを押して下さい。
(電話番号はご本人様のものしかご使用いただけません)。
スライド認証が完了すると携帯にショートメッセージが送信されます。

受信したコードを入力
下記の様に4桁の数字がショートメッセージで携帯番号に送信されます。
(上記のショートメッセージの例ですので、番号は毎回異なります。
SNSが届かない場合は海外受信する設定になっているかご確認ください)
BTCBOX携帯電話の検証コードは:2238 Your BTCBOX verification code is :2238
携帯番号の下の項目に4桁の数字を入力して「次へ」を押して下さい。

本人確認の手順
基本情報の入力
「日本在住」「海外在住」「法人」の中からアカウントの種類をお選びいただき、基本情報を全てご入力下さい。
※ご注意※
・氏名は必ず本人確認書類の記載通り(旧漢字表記等)にご入力ください。
・住所は町名、番地、建物名、部屋番号等、漏れなくご入力ください。
口座開設条件はこちらからご覧いただけます。

同意書の確認

本人認証を完了される際に表示される3つの同意書は非常に重要なものとなりますので、必ずお読み下さい。
それぞれの同意書を開き「同意する」のボタンを押すと、チェックマークが付きます。
登録情報の入力と同意書の確認が終わったら、「次へ」を押して下さい。
本人確認方法の選択
本人確認方法選択画面が表示されますので、「スピーディー本人確認」もしくは「郵便ハガキで本人確認」をお選びください。
スピーディー本人確認を選択される場合
画面に表示されているQRコードをスマートフォンで読み取ってください。
QRコードを読み取った後、本人確認書類と自撮り写真撮影を行うページに移動します。
※新規登録に必要な本人確認書類はこちらから御覧ください。
スピーディー本人確認撮影ページ
ご利用の流れ、ご利用上の注意が表示されます。
ご確認いただき、「上記に同意して本人確認をはじめる」を押してください。
本人確認書類の選択
本人確認書類を選択してください。
※必要書類:免許証、マイナンバーカード、在留カード、運転経歴証明書
※外国籍のお客様は、在留カードでのお手続きとなります。
本人確認書類の撮影手順
本人確認書類の撮影手順が表示されますので、ご確認後、「次へ進む」を押してください。
本人確認書類表面の撮影説明
表面の撮影説明が表示されますので、ご確認後、「撮影を始める」を押してください。
本人確認書類の表面の撮影画面が表示されますので、画面に表示されている枠に本人確認書類を
合わせてください。自動で撮影されます。
※エラー画面が表示された場合は、手動撮影に切り替わります。
画面に表示されている枠に本人確認書類を合わせて手動にて撮影してください。
自動撮影後、撮影した本人確認書類の写真が表示されますので、不備等(写真がぶれている、反射が写りこんでいる、書類が枠に収まっていない)を確認後、「次へ進む」を押してください。
撮影した本人確認書類に不備があった場合は、「撮影し直す」を押して再度撮影をお願いいたします。
本人確認書類斜めの撮影説明
斜めの撮影説明が表示されますので、確認後「撮影を始める」を押してください。
本人確認書類の斜めの撮影画面が表示されますので、画面に表示されている枠に本人確認書類を
合わせてください。自動で撮影されます。
※エラー画面が表示された場合は、手動撮影に切り替わります。
画面に表示されている枠に本人確認書類を合わせて手動にて撮影してください。
自動撮影後、撮影した本人確認書類の写真が表示されますので、不備等(写真がぶれている、反射が写りこんでいる、書類が枠に収まっていない)を確認後、「次へ進む」を押してください。
撮影した本人確認書類に不備があった場合は、「撮影し直す」を押して再度撮影をお願いいたします。
本人確認書類裏面の撮影説明
裏面の撮影説明が表示されますので、確認後「撮影をはじめる」を押してください。
本人確認書類の裏面の撮影画面が表示されますので、画面に表示されている枠に本人確認書類を
合わせてください。自動で撮影されます。
※エラー画面が表示された場合は、手動撮影に切り替わります。
画面に表示されている枠に本人確認書類を合わせて手動にて撮影してください。
自動撮影後、撮影した本人確認書類の写真が表示されますので、不備等(写真がぶれている、反射が写りこんでいる、書類が枠に収まっていない)を確認後、「次へ進む」を押してください。
撮影した本人確認書類に不備があった場合は、「撮影し直す」を押して再度撮影をお願いいたします。
自撮り撮影で確認、転送不要郵便で確認の選択
「自撮り撮影で確認」もしくは「転送不要郵便で確認」の選択画面が表示されますので
確認方法をお選びください。
自撮り撮影で確認を選択された場合
自撮り写真の撮影説明が表示されますので、確認後「撮影を始める」を押してください。
自撮り写真の撮影画面が表示されますので、画面に表示されている枠にお顔を
合わせてください。自動で撮影されます。
自撮り撮影後、撮影した本人確認書類の写真が表示されますので、不備等(写真がぶれている、反射が写りこんでいる、書類が枠に収まっていない)を確認後、「次へ進む」を押してください。
撮影した本人確認書類に不備があった場合は、「撮影し直す」を押して再度撮影をお願いいたします。
リアルタイムチェックの撮影説明
リアルタイムチェックの撮影説明が表示されますので、確認後「撮影を始める」を押してください。
リアルタイムチェックの撮影画面が表示されますので、画面に表示されている枠にお顔を
合わせてください。
画面に表示される指示に従い、スマートフォンをお顔に近づけてください。
リアルタイムチェック撮影後、自動で画面が遷移いたします。
口座開設の登録申請完了
上記の画面が表示されたら、口座開設の登録申請完了となります。
審査結果につきましては、メールにてご連絡いたします。
※エラー画面が表示された場合
本人確認書類、セルフィー撮影の画面で2分間以内に撮影が完了しなかった場合に表示されます。
「OK」ボタンを押すと撮影説明の画面に戻りますので、再度撮影をお願いいたします。
「もう一度撮影する」ボタンを押していただき、再度始めから撮影をお願いいたします。
※転送不要郵便で確認を選択された場合
転送不要郵便で確認を選択された場合は、
「郵送でお客様の本人確認を行います。よろしいですか?」と表示されますので
「はい」をクリックしてください。
口座開設の登録申請完了となります。
口座開設の登録申請完了後、弊社でお客様情報の審査を行います。
審査終了後、翌営業日内に本人認証用のハガキを発送いたします。
(審査状況によりお時間を要する場合や申込みをお断りする場合がございます。)
届いたハガキで認証(転送不要郵便で確認を選択された場合)
※スピーディー本人確認にて「転送不要郵便で確認」を選択された場合
※郵便ハガキで本人確認を選択された場合
ハガキの受け取り
本人確認書類に記載された住所に数字付きのハガキが発送されます。
本人確認に必要な数字となるため、必ずお受け取りください。
(登録住所以外での受け取りはできかねます)

ログイン後にワンタイムパスワードを入力

ハガキ到着後に弊社ホームページにログインしていただき、「設定」→「本人確認」と進むと「ワンタイムパスワード入力へ」というボタンが表示されます。
ハガキに記載された6桁の数字を入力した後にスライド認証を終えると本人認証は完了します。
以上で新規口座開設は全て完了し、お取引が可能な状態となります。
本人認証に加え、弊社ではGoogle二段階認証の設定を推奨しております。
お客様の資産を安全にお守りするために必要ですので、設定をお願い致します。
詳しい設定方法はこちらをご覧ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。